ALNOTE

自分のためのINPUT/OUTPUT。好きなものを書き連ねるブログ。

nasne ACCESSでnasneをタブレット再生可能に

 nasneで録画した番組や放送中の番組をタブレットで見られるようになり、これが自分としてはなかなか捗ると思われるので勢い余って投稿。
 有償ではあるのですが、金額に見合った利便性があると思えたので、思い切って購入してみました。

 タブレット(や携帯)でnasneの番組を見る方法はひとつではありませんが、Android機であればnasne ACCESSというアプリを使うのがよいかと思われます。


「nasne™ ACCESS(ナスネアクセス)」 | たのしさ、つながる。「nasne(ナスネ)™」 | プレイステーション® オフィシャルサイト

 Nexus7(2013)とXperia Z1fで問題なく動作することを確認できました。いずれもOSのバージョンを最新化したものです。

 特に面倒な設定はありません。アプリをダウンロードし、ホームネットワークに繋いだ状態でアプリを起動するとネットワーク内のnasneが表示されますので、そちらを紐づけてあげるだけです。アプリを起動してしまえば、直感的に設定できると思います(画面は撮れませんでした)。
 これでnasne内の音楽を聴いたりなどはできるようになるのですが、更に放送中の番組や録画番組を再生したければ500円でプラグインを購入する必要があります。私は、今回これを目的としていたので、さくっと購入してしまいました。念のためか、再生できるかどうかのテストを行ってからの購入になっています。

 また、このタイミングでプラグインを購入することになったのは、25日にnasneアップデートで外出先でも番組再生できるようになったというのも少なからず影響しています。といっても、外部から繋ぐ予定は今のところありませんが。そして、要件はシンプルですが、案外実現が難しかった機能なのではないかとも思っています。
 これまでもホームネットワーク内であれば実は同じ方法で再生できたようだ……というのは本日気づいたことですけれど、あまり本腰入れて調べていなかったというのもありますし、Twonkey Beemを使っての方法しか知らず、そこでの購入を渋っていたというのも正直なところあります。結果的にはnasne ACCESSの方でよかったように思っています。

 自分にとっての捗りポイントは下記の通り。

  • 入浴中に番組を見られる。「これ見てからお風呂~」を減らせる。録画しておいたサッカーなども時間が長いのでここで見られると効率的。
  • わざわざテレビとPS3を起動しなくても、番組を手軽に再生できる。NHK語学番組など短時間で毎日放映があるような番組を見るのに効果的。

 テレビは結局「見ているだけ状態」になりやすいのでお風呂タイムと両立させてみる、というのと、多少の手間を面倒がって継続できないことを解消しようという、些細なことなのですが自分にとっては重要なテーマです。どうしてもまとまった時間を求めてしまう癖があるので、少ない時間でも有効活用できたらなあと。
 そして、今後快適なnasne生活のためにしておくべきこと。

  • タブレットで再生したい番組はnasneに録る。
  • nasneには録画番組を寝かせておかない。
  • nasneにもHDを増設する。※torneには増設済み。

 BS系はnasneに録らざるを得ないので、難しい部分もありますが、何とか運用してみたいと思います。

 データ通信量(&通信料)的な事情もあり、残念ながら(直近のアップデートの目玉である)外部から接続するという使い方はほとんどできなさそうですが、例えば友人宅でタブレットネットワークに繋いで自宅で録画しておいた番組を一緒に視聴、なんてことも可能になったわけで、色々と可能性が広がったと思います。
 10月からは、語学の継続的な学習、(特に平日)夜の時間の有効活用に役立てます(と自分に発破をかけておく)。