ALNOTE

自分のためのINPUT/OUTPUT。好きなものを書き連ねるブログ。

『空気清浄機を買ってみた』のその後―フィルターを掃除した

 『空気清浄機を買ってみた BALMUDA JetClean』のその後。

 うっかりブログ用の写真を取り損ねてしまいましたが、昨日初めて掃除ランプが点灯しました(説明書によると「フィルタークリーニングサイン」というらしい)。正面の縦に4つ並んでいるアイコンランプ群の上部、オレンジの小さなランプです。
 背面の蓋(「フィルターハッチ」というらしい)を外してフィルターを取り外し、フィルターと内部の埃を取り除く。以上、終了。簡単でした。
 国内大手メーカーのものには水洗いできるものも多いようなのですが、結果としてそこまでできなくても別によかったかなという印象。却って水洗いだと面倒でなかなかやらなかったかもしれません(笑)。1年でフィルターは交換してしまいますし。

 実はここまでやって漸く説明書を見ました。もう一作業。本体上部、電源ボタンがある面の「ジェットクリーニングモードボタン(飛行機のアイコンのボタン)」を2秒長押し。これで、フィルタークリーニング用の積算時間がリセットされるようです。
 フィルター掃除のサインは、実際の汚れ具合ではなく、積算時間で制御していたのですね。説明書によると500時間(約3週間)とのこと。購入から約40日。平日日中は稼働していないことも多かったので、丁度そのくらいでしょうか。このペースで使っていくと、ゴールデンウィーク中に次のフィルター掃除になるのかな。
 これを書くために説明書を読み返していて、そういえば本体の掃除はしていないなと気づいたので、こっちも次回フィルター掃除のときに併せてしたいと思います。

 話は変わりますが、今日の午後から夕方は珍しく唸りっぱなしでした。考えられるとしたら、おそらく関東地方で煙霧という気象現象が起きていたから。14時頃、何気なく窓越しに空を見たときの衝撃と言ったら! 晴れているのに黄土色がかった空。噂のPM2.5か? それともまさかの黄砂か? twitterでそれらしき情報を当たって、初めて「煙霧」という言葉と気象現象を知りました。うわ、と思いましたが、まあ普段地上にあるものなんですよね。すごいな、塵とか埃……土とかも混ざってるんだろうけど。